おごと温泉周辺 イベントカレンダー
イベントカレンダーへ戻る
びわ湖縦走戦国絵巻 雪見船クルーズ
2021年1月9日(土)
-
2021年3月5日(金)
※1月は土日月および20名様以上の団体予約がある場合に運航 ※2月、3月は毎日運航。但し土日祝月除き、ご予約人数が15名様以下の場合は運休 2/23は運休

【Gotoトラベル地域共通クーポン・今こそ滋賀を旅しよう 対象商品】
<政府より12月28日から2021年1月11日までの間、GoToトラベルキャンペーンの全国一斉停止が発表されました。この期間中はクーポンをご利用いただけません。詳しくは「Gotoトラベル」WEBサイトをご確認ください>
比良山系の雪化粧や湖面羽ばたく水鳥など、びわ湖の美しい冬景色に心癒されるひととき。
びわ湖を南北に縦走する「雪見船クルーズ」で日本遺産・びわ湖の冬を味わってみませんか?
今年は、滋賀県の観光キャンペーン「戦国ワンダーランド滋賀びわ湖」の開催にあわせ、
『戦国』をテーマにしたクルーズ演出で皆さまをお出迎えします。
滋賀県の冬の風物詩・雪見船クルーズ。
大津港から長浜港まで高速船で冬のびわ湖を航行します。
雪化粧された雄大な比良山系や伊吹山など、この季節ならではの冬景色に出会えます。
思わず写真を撮りたくなるような素敵な景色がたくさん!
また、地元在住の画家で添乗ガイドを務める今森洋輔さんが、船窓から見える風景や近江戦国に纏わる歴史話などを楽しくご紹介します!
☆「戦国MAP」プレゼント☆
大河ドラマ「麒麟がくる」の舞台・滋賀。
滋賀県では、大河ドラマの放映を契機に戦国をテーマとした観光キャンペーン「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖」を2021年3月まで開催します。
当社でも観光キャンペーンを盛り上げるべく、各航路で戦国にちなんだイベントを実施します。
雪見船クルーズでは、湖上から見える戦国武将ゆかりの地が分かる「戦国マップ」をプレゼント!
当時の武将と同じ視点に立ち、船上から見える景色に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
☆「ARフォトフレーム」プレゼント☆
船内に設置される所定のポスターにスマホをかざすと、お城や船などの戦国アイテムがARで出現します。
出現アイテムを山頂やびわ湖に浮かべて、自分だけの戦国写真を撮ってみませんか?
※対応していない機種もございます。
☆日本一の長浜盆梅展☆
長浜の地で新春の風物詩として名高く今年で70回目を迎える長浜盆梅展。
純和風の座敷に3m近い巨木や樹齢400年超の古木など約90鉢が展示され、歴史・規模ともに「日本一の盆梅展」として親しまれています。愛情を注ぎながら育てられた梅は品種によって咲き具合も満開のものから5分咲きのものまで様々。館内は優しい梅の香りに包まれています。かわいい梅の花で新春を感じませんか。
会場となる長浜慶雲館までは長浜港から徒歩約5分です!
★京阪グループ開業110周年記念★
雪見船クルーズ1日5名様限定乗船料割引
WEB予約限定・1日5名様限定! 京阪グループは本年4月15日に開業110周年を迎えました。
当社ではお客様への日頃の感謝の気持ちをお伝えするため「雪見船クルーズ(片道)」の大人乗船料を1,100円割引いたします!(通常料金3,100円⇒割引料金2,000円)
今森洋輔さんプロフィール
1962年滋賀県大津市に生まれ。滋賀県高島市マキノ町在住の画家、イラストレーター。細密画のジャンルで定評を得ている。
<政府より12月28日から2021年1月11日までの間、GoToトラベルキャンペーンの全国一斉停止が発表されました。この期間中はクーポンをご利用いただけません。詳しくは「Gotoトラベル」WEBサイトをご確認ください>
比良山系の雪化粧や湖面羽ばたく水鳥など、びわ湖の美しい冬景色に心癒されるひととき。
びわ湖を南北に縦走する「雪見船クルーズ」で日本遺産・びわ湖の冬を味わってみませんか?
今年は、滋賀県の観光キャンペーン「戦国ワンダーランド滋賀びわ湖」の開催にあわせ、
『戦国』をテーマにしたクルーズ演出で皆さまをお出迎えします。
滋賀県の冬の風物詩・雪見船クルーズ。
大津港から長浜港まで高速船で冬のびわ湖を航行します。
雪化粧された雄大な比良山系や伊吹山など、この季節ならではの冬景色に出会えます。
思わず写真を撮りたくなるような素敵な景色がたくさん!
また、地元在住の画家で添乗ガイドを務める今森洋輔さんが、船窓から見える風景や近江戦国に纏わる歴史話などを楽しくご紹介します!
☆「戦国MAP」プレゼント☆
大河ドラマ「麒麟がくる」の舞台・滋賀。
滋賀県では、大河ドラマの放映を契機に戦国をテーマとした観光キャンペーン「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖」を2021年3月まで開催します。
当社でも観光キャンペーンを盛り上げるべく、各航路で戦国にちなんだイベントを実施します。
雪見船クルーズでは、湖上から見える戦国武将ゆかりの地が分かる「戦国マップ」をプレゼント!
当時の武将と同じ視点に立ち、船上から見える景色に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
☆「ARフォトフレーム」プレゼント☆
船内に設置される所定のポスターにスマホをかざすと、お城や船などの戦国アイテムがARで出現します。
出現アイテムを山頂やびわ湖に浮かべて、自分だけの戦国写真を撮ってみませんか?
※対応していない機種もございます。
☆日本一の長浜盆梅展☆
長浜の地で新春の風物詩として名高く今年で70回目を迎える長浜盆梅展。
純和風の座敷に3m近い巨木や樹齢400年超の古木など約90鉢が展示され、歴史・規模ともに「日本一の盆梅展」として親しまれています。愛情を注ぎながら育てられた梅は品種によって咲き具合も満開のものから5分咲きのものまで様々。館内は優しい梅の香りに包まれています。かわいい梅の花で新春を感じませんか。
会場となる長浜慶雲館までは長浜港から徒歩約5分です!
★京阪グループ開業110周年記念★
雪見船クルーズ1日5名様限定乗船料割引
WEB予約限定・1日5名様限定! 京阪グループは本年4月15日に開業110周年を迎えました。
当社ではお客様への日頃の感謝の気持ちをお伝えするため「雪見船クルーズ(片道)」の大人乗船料を1,100円割引いたします!(通常料金3,100円⇒割引料金2,000円)
今森洋輔さんプロフィール
1962年滋賀県大津市に生まれ。滋賀県高島市マキノ町在住の画家、イラストレーター。細密画のジャンルで定評を得ている。
目の前の「おごと温泉港」からご乗船いただけます。
びわ湖から眺める近江の山々も素敵です。
また今年はNHK大河ドラマ「麒麟がくる」にちなんだ
「戦国ワンダーランド」キャンペーンもお楽しみください!
びわ湖から眺める近江の山々も素敵です。
また今年はNHK大河ドラマ「麒麟がくる」にちなんだ
「戦国ワンダーランド」キャンペーンもお楽しみください!
イベント名 | びわ湖縦走戦国絵巻 雪見船クルーズ |
---|---|
開催日時 |
2021年1月9日(土)
-
2021年3月5日(金)
※1月は土日月および20名様以上の団体予約がある場合に運航 ※2月、3月は毎日運航。但し土日祝月除き、ご予約人数が15名様以下の場合は運休 2/23は運休 |
開催場所 | [往路] 10:30 おごと温泉港 ↓ 12:20 長浜港着 [復路] 14:00 長浜港発 ↓ 16:10 おごと温泉港 ※大津港・におの浜観光港にも寄港します。 ※におの浜観光港とおごと温泉港は、ご予約のある場合のみ寄港します。 |
必要な費用 | [片道]大人 3,100円 小学生 1,600円 [往復]大人 5,000円 小学生 2,500円 ☆お弁当手配も承ります☆ [特製弁当]1,500円 ※船内にてお菓子・ドリンク類の販売コーナー有 |
主なお問合せ先 | 琵琶湖汽船 0570-052-105 受付時間:9:00〜17:00 一部のIP電話、国際電話からつながらない 場合は、 077-524-5000 |
詳細サイト | 雪見船クルーズ |
注意事項など | ※事前予約制です。 ※当日の天候や気象状況により、運航内容に変更が生じる場合があります。 ※船内は全て禁煙です。 ※船内へ飲食物を持込いただけます。但し、他のお客様のご迷惑となるような持込(飲酒宴会等)はご遠慮ください。 ※最少催行人員に予約人数が達しない場合は、運休となる場合があります。予めご了承ください。 |